今年も大変お世話になりました。 |
今年も大変お世話になりました。天使のカーテンと夕焼雲で2015年を閉めさせていただきます。
来年もよろしくお願いします。


カテゴリ
全体 ダイヤモンド富士 パール富士 ダイヤモンド鹿島槍 パール鹿島槍 ダイヤモンド槍 パール槍 山岳展望 ビーナス富士 ビーナス槍ヶ岳 星 紅葉 夕景 夜景 パールスカイツリー 朝焼け 鉄道 桜 FaceBookシェア特集 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 12月 31日
2015年最後のダイヤモンド富士を求めて多摩川に行きましたが、富士山方面の雲が取れず撃沈しました。
今年も大変お世話になりました。天使のカーテンと夕焼雲で2015年を閉めさせていただきます。 来年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-31 20:45
|
Comments(0)
2015年 12月 30日
昨日12/29は富士山とスカイツリーのコラボを撮ろうと市川の里見公園に行きましたが、富士山方面の雲が取れず撃沈。東京駅と仲通りの夜景を撮りました。
#1 新丸の内ビルより ![]() #2 行幸通りより ![]() #3 丸の内仲通り ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-30 20:24
| 夜景
|
Comments(0)
2015年 12月 30日
12/28は都庁南展望室の通常17:30までの開室時間が延長される日です。南はなかなか行けないので早速行って来ました。残念ながら、富士山方面は雲に覆われ見えませんでしたが、高さ200mからの夜景を堪能しました。
#1 17:14 新宿パークタワー、東京オペラシティなど ![]() #2 17:30 東京タワー ![]() #3 17:38 東京スカイツリーと東京タワー ![]() #4 18:56~19:15 新宿西口ロータリーの光跡 30”×7枚を比較明合成 ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-30 20:15
| 夜景
|
Comments(0)
2015年 12月 28日
前日の聖橋からのパールスカイツリーがNGだったので、12/26もリベンジを狙って日本武道館前の歩道橋に行きました。市ヶ谷駅から九段下駅の道路はちょうどスカイツリーに向かって一直線のため、車道からはスカイツリーが良く見えますが、歩道は街路樹が視界を遮ります。車道や横断歩道から撮るわけにもいかないので、武道館前の歩道橋にしました。残念ながら、 Moon on Tokyo Sky Tree とはならず、月はツリーの左側を昇っていき、ニアミスといった所です。
#1 月とスカイツリーのコラボ。明暗差が大きいため、#2と#3を比較明合成しています。 ![]() #2 月に明るさを合わると、スカイツリーは微かにしか写りません。 f/6.1,ss1/30,ISO100 ![]() #3 スカイツリーに明るさを合わせたもの。f/4.9,ss1/5,ISO800 ![]() #4 スカイツリーに明るさを合わせ,月も入れて撮ったもの。月は白飛びします。f/5.7,ss1/25,ISO3200 ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-28 14:43
| パールスカイツリー
|
Comments(0)
2015年 12月 28日
12/27の夕方は、北富士演習場と忍野村内野の田園地帯から、2回ダイヤモンド富士を撮りました。左稜線から湧き上がる雲が山頂にまとわりつき綺麗なダイヤモンド富士ではありませんが、上空の薄雲が素晴らしい演出をしてくれました。
#1 15:12 ダイヤモンド富士 北富士演習場にて ![]() #2 15:36 ダイヤモンド富士&彩雲 忍野村にて ![]() #3 15:48 彩雲 ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-28 08:14
| ダイヤモンド富士
|
Comments(0)
2015年 12月 28日
12/27の朝は、ピンクに染まった富士山(紅富士)に月が沈むパール紅富士が御殿場で見られる日です。休日でもあり沢山のカメラマンが御殿場の田園地帯に集まりました。
#1 6:48 ピンクに染まり始めた富士山に向かって月が沈んでいきます。 ![]() #2,3 6:51 山頂にkiss,はずかしいのでしょうか、薄雲のベール越しです。 ![]() #4 6:56 富士山全体がピンクに染まります。 ![]() ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-28 08:10
| パール富士
|
Comments(0)
2015年 12月 28日
12/26のダイヤモンド富士は、昭和記念公園ゆめひろばからです。1週間前の12/19より若干左側です。昭和記念公園からのダイヤモンド富士は26日が最終日です。いつもならキャッツアイも狙うのですが、キャッツアイのポイントでは左裾が木立に隠れるため断念しました。仮に狙っても雪煙が光って綺麗なキャッツアイにはならなかったと思います。
#1 16:15 剣ヶ峰にタッチダウン ![]() #2,3 16:17 ダイヤモンド富士 ![]() #4 16:19 日没後、雪煙が輝いています。 ![]() ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-28 07:53
| ダイヤモンド富士
|
Comments(0)
2015年 12月 26日
パール富士を狙って、館山の船形漁港に行きましたが、富士山方面に厚い雲があり富士山は全く見えず撃沈しました。
#1 6:27 月の右下に富士山がありますが、全く見えません。この後雲に沈みました。 ![]() #2 6:54 上空の雲が綺麗に朝焼けしました。 ![]() #3 6:59 日の出 ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-26 12:23
| パール富士
|
Comments(0)
2015年 12月 26日
先月に引き続き、お茶の水の聖橋からパールスカイツリーを狙いましたが、雲が厚く満月が見えず撃沈。帰りに東京駅に寄り、東京ミチテラスでライトアップされた丸の内駅舎を撮りました。
帰宅したら満月が綺麗に見えていたので、ここで撮った満月をコンポジットでスカイツリーの上に乗せてみました。 #1 東京ミチテラス ![]() #2 クリスマスの満月 ![]() #3,4 Full moon on Tokyo Sky Tree ![]() ![]() ▲
by suhdoku
| 2015-12-26 12:08
| パールスカイツリー
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||